2020/01/01 11:36
みなさまのおかげでmerak -メラクは2回目のお正月を迎える事が出来ました。相変わらずゆっくりゆっくりの歩みですが変わらず応援していただけると嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願い致します。
2019/12/26 18:49
お正月に利用される事が多い葉牡丹。昔は大きな大きな葉牡丹を植える事が多かったようですが最近では小さなものが主流となっています。そして形・色・大きさ…毎年進化してどんどん可愛く華やかになりまるでばらの...
2019/12/21 11:15
今年の盆景盆栽が無事完成しました。今年は紅白2本の梅を使ったので少し豪華に仕上がりました。盆景盆栽作りまずは木の正面を見つけそれぞれの木の方向を合わせて配置しバランスを見ながらその他の素材を合わせて...
2019/11/27 10:22
本日はイベントのお知らせです😄いつもは偶数月に開催されるハンドメイド・シャポーさんの手作り市🧵今回は番外編で明日28日(木曜日)にも開催されます🗓いつもと違った作家さんも参加してくださいます💕もちろんい...
2019/11/24 19:49
スタッフうさぎは先日利き手である右手親指の「バネ指手術」を受けました。バネ指とは指の付け根にある指を曲げ伸ばしする屈筋腱とそれを包んでいる腱鞘の間で炎症が起こる。 ↓“腱鞘炎”になり腱の動...
2019/11/21 07:47
お庭では一気に冬支度が始まりました。一年草のお花たちは そろそろさようなら…宿根草のお花たちは 来年までおやすみ…ハナミズキやブルーベリーの葉は赤く染まりサルスベ...
2019/11/15 12:04
今年の秋は暖かくて10月でも半袖でいられるような日々…ここに来て秋を飛ばし急に初冬がやってきた感じがします。朝晩と昼間の気温差がとっても大きくて着る物にも迷ってしまいます。植物たちも同じ…この季節にな...
2019/10/20 13:04
小さくて可愛いみかんとレモン春に良い香りのお花を咲かせてくれていた鉢植えからの収穫です。昨年は実らずその蓄えた力で今年は27個のみかんと8個のレモンが❣️レモンは育て始めてまだ3、4年目。8個も実ってく...
2019/10/01 15:50
地味なお花の正体は…黒豆のお花です。高級品で知られる丹波の黒豆。同じような気候のこの辺りもとっても美味しい黒豆が出来ます。夏野菜を植えられなかった今年はこの黒豆をベジタブルガーデンにたくさん植えまし...
2019/09/02 11:45
夏頃から「トントントントン…」という音をよく耳にします。室内に居てもお庭に居ても聞こえる音で小刻みにノックしているような大工さんが釘を打っているようなそんな音です。その音の正体はお庭にやってくるヤマ...
2019/08/14 10:54
8月15日16日 かすがプラザでハンドメイドシャポーさんのイベントに参加予定でしたがちょうどその日に台風がやって来るとの事で泣く泣く出店を見合わせる事になりました。楽しみにしてくださってたみなさま...
2019/08/13 19:49
実はスタッフうさぎ今年は菜園に夏野菜をほとんど植えていません。菜園を耕し肥料を入れ野菜の為のベッドを準備する大切な期間に「何にもしたくない病」になっちゃった為です。4月初めにおばあちゃんウサギがお月...
2019/08/09 19:04
今回はお知らせです☺️6月に引き続き、今月8月15日・16日神戸市西区春日台3-3かすがプラザ2Fのイベントスペースでハンドメイド シャポーさんのハンドメイド市が開催されます👒手作りの帽子をメインに1つ1つ愛情...
2019/08/07 11:58
スタッフうさぎのベジタブルガーデン本日の収穫〜ミニトマト🍅キュウリ🥒ブルーベリー🍇なかなか色付かなかったトマトですがようやく収穫出来るようになってきました。美味しいトマトが出来るには積算温度が大き...
2019/07/28 17:34
先日、ずっとしてみたかった「ステンドグラス体験」を友人と一緒に楽しんできました。スタッフうさぎは昔からステンドグラスが好きでガーデンルームや駐車場の窓にもアンティークなステンドグラスを使用していま...