2019/08/13 19:49

実はスタッフうさぎ

今年は菜園に夏野菜をほとんど植えていません。

菜園を耕し肥料を入れ

野菜の為のベッドを準備する大切な期間に

「何にもしたくない病」になっちゃった為です。

4月初めにおばあちゃんウサギがお月さまへ帰った事で

不覚にもペットロスに陥ってしまったのです。


これ以上頑張れないぐらい頑張って生きた彼女

そんな彼女の為に出来ると思う事は何でもしてきたつもりだったので

ペットロスは大丈夫だと思っていたました。


しかし

ラスト数ヶ月は24時間が彼女の為に回っていた事

そして24年間いつも側には彼女も含めたうさぎたちが居た事

それらが無くなり

心にぽっかり穴が空いてしまい…


どこにも行きたくない

誰にも会いたくない

何もしたくない

そんな引きこもりの日々が約2ヶ月間…


ようやく少し気持ちが楽になった頃に

トマト1本とキュウリ1本だけを菜園に植えました。


そして
手つかずだったぷりんの為の菜園を片付けていると
こぼれ種から育ったトマトの赤ちゃん苗が!
葉っぱを採る為に種を蒔いたニンジンも育っていました。

きっとこれはぷりんからの贈り物🎁

ニンジンは色々なお料理で美味しく頂きました。

赤ちゃんトマトは何本かを育てる事にしました。
どんな品種のトマトが出来るかは
実ってからのお楽しみ!

そしてようやく色づき始めたトマトは
長細いミニトマト🍅
そっか!これはきっとフラガール♫
数年前、新品種で出た時に
「踊り出す甘さ」というキャッチコピーに惹かれて植えた品種。
最初に植えた「トマトベリー」と合わせて
スタッフうさぎお気に入りの品種です。
この夏も
美味しいトマトがいっぱい食べられそう。


菜園の空いたスペースには
夏野菜より植える時期が遅い黒豆を植えました。
秋には黒豆の枝豆がいっぱい食べられるかな♫