2023/01/07 19:42
晩秋からバタバタしていて進まなかったリフォーム後のDIYをようやく再開❣️
年明け第一弾は
「リビングに製作したチェスト上部をアクアリウムっぽくする」です。
昨年知り合いから貰った長年放置されていた古材…
埃だらけで虫喰いや割れもあったり
普通には使えなさそうな材なんだけど
その割れや虫喰いの跡が
「とっても味があって良い感じだぁ」と思っていたお気に入りの3本の材を使用。
スタッフうさぎは木材が大好き❣️
中でも古材には心を惹かれるんです。
グレーに変色した3本の古材を
魅力的だと思う部分を残して長さをカットし
サンダーで磨いて磨いて磨きたおして
ワックス塗装して
製作したチェストに固定。
この枠組みがなんとなくの水槽代わりです。
そこに蛍光灯タイプの植物用LEDライトを付けました。
全く陽が当たらなくてもこのライトだけで植物が育つのだそう。
ホントは真ん中に取り付けたかったけど
電気コードを隠す為に丸太柱側に取り付けました。
そしてチェストの上部には
それっぽく見えそうな流木やフィギュア・植物たちを一先ずディスプレイ。
なんとなくアクアリウムっぽく見えますか?
ここに合いそうな植物やフィギュアは
これからゆっくりと…
