2022/09/24 18:20
浴室塗装は窓1つだけなのに
重い腰が全く上がりません。
それはなぜか…?
この窓は以前ホワイトの油性ペンキで塗装している窓なので
まずはその塗装を剥がさないといけない。
それが重い腰が上がらない理由なのです。
困る訳ではないので見て見ぬふりをしていましたが
キレイになったお風呂に入る度に窓に目がいき
毎日「塗り直さなきゃ…」と思う事が次第に嫌になり
ついに
ついに
お尻に生えた根っこを引っこ抜いてペンキ剥がしを始める事に…
思っていた通り…いや思っていた以上に大変な作業でした。
やすりをかけてもびくともせず
ペンキ剥がしの道具を使ってもびくともせず
仕方なくペンキ剥がしの液体の力を少し借り
数日かけて何とか剥がす事が出来ました。

そしてようやく塗装開始!
トイレ洗面を塗装したペンキを使用します。
「トイレ洗面と同じく3回塗装をしたら
トイレ洗面浴室まとめて4回目塗装するぞ〜」
と意気込んで始めたものの
たった1つだけの窓にやられて撃沈…
4回目塗装はまた今度という事になりました。
ウインドフィルムも
トイレ・洗面の窓と同じ物に張り替え
ひとまず終了です。
