2021/10/26 12:32

10月の半ばになっても夏日が続き
半袖で過ごした秋の始まり。

この1週間で気温は急降下し
ようやく「草木に冷たい露が降りる時期」とされる
24節気の「寒露」に追いついてきたたようです。

朝晩の冷え込みはきつくなり
お庭に咲くお花たちの色も深みを帯びて秋色に変化…
毎日必要だった水遣りも
日を開けられるようになってきました。

そしてついに最低気温が3度まで下がる日も…
3度は霜が降りてもおかしくない気温。
24節気は「寒露」から
「里山では霜が降り始める時期」とされる「霜降」に移り変わったのでしょう。
木々たちも紅葉し始めるかな

お庭もおうちも人間も
冬支度を始めないと…