2021/07/19 07:32
ガーデンルームにシンクが付きました。
ガーデンルームって聞くとオシャレな場所を想像しちゃいますが
スタッフうさぎのガーデンルームは「植物避難所」です。
この辺りの真冬は
最低気温マイナス10度超えもあるびっくりの場所…
お花たちはマイナス5度ぐらいが限界って子が多いので
普通は枯れない植物だって
ここでは寒さでみんな枯れちゃう。
その寒すぎる冬を乗り越える為
植物たちの避難所として作ったのがこのガーデンルーム。
冬場は避難した植物たち&メダカちゃんの睡蓮鉢でいっぱいに❣️
そして初夏から秋までは
避難所ガーデンルームでも冬を越せない寒がりの観葉植物さんたちが
おうちから出てきて日向ぼっこする居心地の良い居場所。
そんなふうにいつも植物たちがいる場所なので
お水をよく使います。
先日まではガーデンルームのすぐ外に立水栓があったので
そちらを使っていたのだけれど
「和の庭」を作った時に移設。
それに合わせてここにシンクを設置しました。
なんでもっと早く付けなかったんだろうと思うほど
とってもとっても便利です。

シンク台や飾り棚は
スタッフうさぎのDIY。
大きな天板板以外はお家にある物を利用して作りました。
お気に入りのボールが映えるように
ペンキは濃い色をチョイス。
ボールと蛇口は
使い勝手よりもデザインを優先してチョイス!
まず花びらのようなボールの可愛らしさに一目惚れ!
蛇口は本体が回せてボールの外に出せるので
とっても便利!
そして施工は
これまた我らが庭師ハリネズミ❣️
蛇口やボールを取り付ける為の穴をくり抜く木工作業から
水道配管などの設備作業まで
スイスイと仕上げてくれました。
庭師ハリネズミに
「庭を作るのが得意な設備屋さん❓」と尋ねて
想定通り怒られました。
早々チランジアやミニ観葉植物の居場所となっています。