2021/05/02 08:47

今年も戦いの火蓋が切られました!

戦う相手はケムシたち。

毎年この時期になると
柔らかな新緑を求めてケムシたちがやって来ます。
放っておくとムシャムシャと食べられ
キレイな新緑がボロボロに…
成長すると食べる量もふえるので
木が丸裸にされる可能性だってあります。

そこで1匹のケムシを見つけた日から
朝夕お庭をパトロールし
ケムシたちを捕獲していきます。
なるだけケムシたちが小さい間に…
大きくなると被害が拡大するだけでなく
何より捕獲するのがどんどん気持ち悪くなります。
虫が苦手な私にとっては
「よっしゃー!頑張るぞ」と気合いを入れないと出来ない勇気のいるお仕事なのです。

紅葉
ブルーベリー
ジューンベリー
ハナミズキ
豆桜
アーモンド
我が家でケムシがつきやすいのはこの辺の樹木…
ピンセットと容器を手に一本ずつ見て回ります。

パトロール初日
この時期一気に増えるマイマイガの幼虫以外にも
シャクトリムシ系やハマキムシ系など
10種類近くのケムシたちを捕獲。
全部で50匹ぐらいは捕まえたでしょうか。
これから約2週間の大切なお庭のお手入れです。

パトロール中
ジャガイモの葉っぱにカマキリの赤ちゃんを発見❣️
周りに他の赤ちゃんは居なかったで
大冒険してここにたどり着いたのかな〜
カマキリはお庭作りのお手伝いしてくれる益虫。
大きくなってお庭のパトロールを手伝ってね。