2021/03/13 11:17
毎年初冬にお庭に植えるパンジーやビオラ。
寒かった冬を頑張って乗り越え
暖かくなりだすと
一気に大きく育ち花数も増え始め
株全体がお花で覆われます。

でも我が家では毎年春になっても
つねにお花のない株がいくつかあるんです。
それはお花が咲かないのではなく
お花は咲いたのに花びらだけが無くなるのです。
???

まだ犯行現場を目撃した事は無いのですが
たぶん鳥さんが食べているのだと思われます。
今年はキッチンガーデンに植えた4株のうちの2株が鳥さんバイキング会場となっているもよう。
エディブルフラワーとして人間も食する事が増えてきたパンジーやビオラ。
無農薬で育ってるお花は
きっと鳥さんにとってご馳走なのでしょう。
いつもピンクパープル系のお花が狙われているので
鳥さん好みのお味なのかも…
