2020/04/18 20:28
今年の冬に1つ追加し2つになった鳥さん用巣箱。
実は数日前から
その新しい方の巣箱で子育てが始まってます。
気づいたのは5日前。
巣箱の下を通ると微かに聞こえる鳥の声…
んん?気のせい?
いや…これはヒナの声!
昨年に続き巣箱で産んでくれたんだぁ!
どっちの巣箱?
鳥さんは昨年と同じヤマガラさん?
わぁ!
またあのウキウキドキドキ感が戻ってきました。
少し観察していると
餌をくわえたシジュウカラさんが巣箱に…
今年子育てしてるのはシジュウカラさんのようです。
まだ警戒心がとても強く
昨年活躍した鳥さん観察用イスに私が座っていると巣箱には入りません。
一旦止まり木には止まりますが
私の存在に気づくと飛んで行きます。
そして警戒の鳴き声で鳴き続けるんです。
「気をつけて!近くに変な人間が居るよ!」
と赤ちゃんに言っているのかもしれません。
しばらくはそっとしておいたほうが良さそうなので
赤ちゃんの鳴き声だけを楽しむ事にしました。
それから5日
微かに聞こえていた鳴き声は日に日に大きくなって
離れた所に居ても聞こえるようになって来ました。
まだ観察用イスに座ると警戒されますが
庭仕事をしながらそれとなくなら
忙しそうに餌を運ぶ親鳥の姿を見る事が出来るようになって来ました。
シジュウカラは
18日〜20日で巣立つそうなので
後10日ぐらいはこの姿を楽しめそうです。
