2020/04/07 10:05

どれぐらい前からかわかりませんが

スタッフうさぎは

「コケ」を可愛い存在だと思うようになりました。


キッチンガーデンの物置小屋の屋根にコケを貼ったり

お庭でもあちらこちらでコケを使い

グリーンを楽しんでいます。


毎年2月後半から4月初旬ぐらいになると

お庭に貼っているコケが剥がされたり

レンガの上にコケが散乱していたり

何者かによってお庭のコケを荒らされる事が

毎日のように続きます。


いまだその犯行現場を目撃した事はないのですが

その犯人は…

きっと鳥さん!

タマゴを温めてヒナを育てる巣材として集めているのだと思います。

昨年子育てに使われた巣箱をお掃除した時も

中にはコケがビッシリとフカフカに敷き詰められ

親鳥の愛を感じました。


先日キッチンガーデン物置屋根の

めくり返されたコケを元に戻そうとすると

そこにはかじられたビスケットが隠してありびっくり!

これは小鳥ではなくカラスの仕業かな?

オヤツに隠したのだと思うとおかしくって…。

色々楽しませてく鳥たちです。


そうそう

駐車場に設置していた巣箱で

昨年ヤマガラが子育てしてくれたのがあまりに嬉しくて

もう1つ巣箱を設置しました。

張り切り過ぎて

ちょっと大きく作り過ぎちゃったけど…


今年も

ヒナの可愛い声が聞けたり

親鳥がご飯を運ぶ姿が見られたり

幸せな時間が訪れますように…