2019/05/11 11:31

鳥さんのおうちで育っていた赤ちゃんたちが

昨日無事に巣立ったようです。


ここ数日

赤ちゃんたちの鳴き声がしっかり大きく聞こえるようになり

親鳥がおうちや止まり木に止まって

少し時間を置いてからご飯をあげに入ったり

少しずつ巣立ちの準備が進んでいるのを感じてました。


一昨日の夕方には

親鳥がおうち前の電線に止まり

おうちの赤ちゃんたちに

いつもと違うさえずりで話しかけ

赤ちゃんたちもそれに答えるように鳴きながら

入れ替わり立ち替わり

おうちから顔を出していました。


スタッフうさぎには

「そろそろおうちから出てみない?

お外は気持ち良いよ!」

「ホント?ちょっとお顔を出してみる!

わぁ気持ち良い!」

「ホント?僕も僕も!」

「次は私の番!」

そんなお話しをしてるように見えました。


昨朝にはいつものようにご飯を運ぶ親鳥の姿。

そしてご飯を持たずに

おうちの周りにいる姿もありました。


約2時間の水遣りを終えて

室内に戻る前にもう一度鳥さんの姿を見ようと

「鳥さん観察用特等席」に座り待ちました。


どれだけ待っても帰って来なかったので

「もしかして…」とおうちを覗くと

そこには

巣材と

赤ちゃんたちがいた窪みだけが残っていました。


無事に巣立った嬉しさと同時に

旅立ちに居合わせられなかった寂しさも…


すぐ前の林から

ヤマガラの鳴き声が聞こえていました。

これからは親鳥と一緒に

自分でご飯を探す実践訓練をするのかな。

きっと秋には

我が家のエゴノキの実を食べに戻ってくれるはずです。


スタッフうさぎは決めました!

鳥さんのおうちをあと何個か作って設置しよう!

色々な鳥さんが来てくれる事を夢見て…