2019/03/22 00:01


我が家のアーモンドのお花が8輪ほど開きました。


「ここの桜は咲くのが早いね」と

声をかけられる事がよくあります。


アーモンドのお花は

桜と桃の中間みたいな感じ。

桜のお花より

少し大きくて濃いお色をしていて

桜のお花より

1週間前後早く咲き始めます。


スタッフうさぎのおうちでは

桜ではなくアーモンドのお花でお花見をします。

桜と同様 散り始めぐらいが1番キレイかな。


そしてその後 実を付けます。

そう!誰もが知るあのアーモンドです。

ただ日本の梅雨と湿度の高い夏が苦手で

キレイな実を収穫するのはなかなか難しいよう…


我が家でも

花後いっぱい実を付け

途中までは順調に育ちますが

梅雨頃から落ちてしまうものが多くなります。

最後まで木に残っている物でも

虫食いだったり傷んでいたり…


一度だけ大きな実が20個近く取れた事があります。

果肉から種を取り出し乾燥させて…

種を割ってその中の仁をローストし

ドキドキしながら食べると

あのアーモンドでした!


自家栽培のアーモンドで

色々なオヤツを作れる日が来ると良いなぁ〜


…お花のお話のはずが

いつのまにか食べ物のお話になってました…


今年もキレイなお花をいっぱい見せてくれる日も

もう目の前です♪