2019/02/28 19:20
クリスマスローズが可愛く咲き誇る季節がやって来ました。
クリスマスローズもスタッフうさぎが大好きなお花の1つです。

クリスマスローズというお花を知って素敵だと思ったのはずいぶんと昔の事…
今は1鉢1000円前後で買えるオリエンタリスのクリスマスローズ。
その頃は1鉢10000円ぐらいはして欲しいけれど買えなくて…
そして春になり
お花が終わって葉っぱだけになった株がお安くなってるのを手に取って
「来年どんなお花が咲くのかなぁ」って
ウキウキしながらおうちに連れて帰ったのを覚えています。
当時はスポットのある濃いピンクのお花がほとんどでした。

今では
ハイブリッドなど上向きに咲くもの
枝垂れるもの
葉に特徴のあるもの
セミダブルやダブルのお花が咲くもの
などなど、どんどん新しいものが出てきています。

お色も
白やピンクに加えて黄色や黒色
ピコティ・ブロッチ・スポット入りなど
とにかく多彩で
2つとして同じお花が無いぐらいです。

進化していく新しい品種もとっても素敵ですが
スタッフうさぎは
昔ながらの素朴で可愛いオリエンタリスも同じぐらい大好きです。
こぼれ種で育った株がツボミをつけた時
初めてクリスマスローズに出逢った時と同じようなウキウキを感じます。
クリスマスローズは
比較的育てやすくおススメのお花です。
常緑なので葉だけの時期でもキレイ
お花の少ない季節にいち早く春の訪れを教えてくれる
そして以外と強い植物です。
あまり手のかからない庭植えも良いですが
うつむき気味に咲くものが多いので
鉢植えもおススメです。
お花のキレイな時期に
少し高いところにお花の為の舞台を作って鉢を置いてあげると
お花がよく見えてとっても素敵です。